やれやれだぜ  

26回。
この数字が何を意味するのか。

今月の5-5は26出撃もさせられました。しかもE風が吹いたのはたった2回。どれだけ不調なのか。
編成や装備が間違っていたとは思いたくないですね。先月とほぼ同じですし。練度が低いかと言えばそれも断じて違う。6人の中で最低レベルが榛名の132。4/6は140以上の高練度でした。

原因はもちろんレ級。エリレならまだしもノーマルレ級にすら3回もワンパンされましたし(一応ヲ級にもやられた)
カンスト間際の資源を使うには調度良かったもののやっぱり撤退は嫌ですね。

レ級1b

出る度に赤く大破させられる艦娘達。資源無い時なら怒ってますよ? もう少し気合を入れてください…。
とは言え編成を変えるのも面倒だったのでこういうときは資源で殴るに限ります。あの不敵に笑うレ級に「君がッ 泣くまで殴るのをやめないッ!」とばかりに出撃し続けました。

そしてこちらが殴るのをやめない光景となります。

レ級2

最後の編成はレ級いないですけどね

レ級3

構わず殴る。レ級ファンがいたら申し訳ないですが、何度も言ってますがレ級嫌いなんでね。大破させられたら夜戦してでも沈める覚悟。

しかし3回もボスを落とし損なうとはどういうことか。ビス子は外すし榛名は大体昼で大破してるし…。来月は…まぁまたハマってもいいか。秋イベまで暇だし。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 5-5 
tb: 0   cm: 2

世の中理不尽なこともある  

まだ戦い続けている提督には申し訳ないものの、早々に作戦を終了した我が艦隊はやることがなくなったのです。もちろん提督自身はやることはあれど、艦娘たちは精々が資源回復に努めるのみ。
今回は春に比べれば半分以下の消耗だったのでこの分だと1ヶ月あれば回復は可能。ということで久々に行ってきました。

1179.jpg

5-5攻略するのは4~5ヶ月ぶり?
艦載機熟練度や高改修装備や高練度が相まって鼻歌交じりになってきたのが5-5実装当時から比べて時の流れを感じます。まぁそれにしちゃやられてますし、撤退も当然ありましたけども。
でも恐らく一番リラックスして出撃できていたのは消費資源を抑えようと言う気がまるでなかったせいでしょう。秋イベまでに間に合わせればいいと考え、大破しようがE風吹こうがなんのその。結局収支も見てません。

いや本当は新規艦の育成とかすべきなのでしょう。ランカーになれるわけでもないですし。
でも恐らくレ級の奴が来るはずないと油断していると思ったわけです。そう考えたらいてもたってもいられず爆撃するしか無いじゃない! これって恋?///

というわけで最近特に何とも思っていなかったレ級をふっ飛ばし、気分爽快。奴にしてみれば暇つぶしでやられるとは何と理不尽なこと。戦争とはかくも虚しく悲しみに満ちていることをその生命を持って示してくれたのだ。戦争って嫌ね(ハナホジー)


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 5-5 
tb: 0   cm: 0

榛名、感激です!  

大潮は久々に設計図が必要な改二。忘れていましたが駆逐改二で設計図が必要なのは初めてらしいですね。

艦これにおいて勲章の一番の交換先は間違いなく設計図でしょう。今回任務でも少し貰えるそうなので少しハードルは下がっているようですが、それでも新人には辛いところ。古参でもネジに交換していると結構使ってしまっています。
ならば今月も気合を入れねばなりません。そうEOです。

5-5攻略戦

艦載機熟練度が実装されてから5-5もだいぶ楽になりました。ただ先月(19回)のようにハマると結局回数が必要になるという割りといいバランスの難易度なのかもしれません。
今月はというと…8回。うちE風が2回なので失敗はたった1回。その1回もボス夜戦で狙えば落ちる状況で大破した随伴を狙うという落ち度を晒した高速戦艦sのおかげ。

編成はこんな感じでした

948.jpg

極めてありきたりですいません。
合計レベル824まで育ったのは感慨深いものがあります。その甲斐もあって今月は撤退ゼロ。一度だけ加賀が大破しましたが、進軍しE風。後はエリレの攻撃も中破で耐えることがほとんど。特に瑞鶴はよく避けてくれました。

金剛型戦艦の搭載砲

先月と何が違うのか。単純に運もあります。全体のレベルは上がりました。ただ一番違うのは装備ですね。

949.jpg

榛名に与えた試製41cmと試製35.6cm、共に+maxまで鍛え上げた砲は完璧に機能しました。外すことはあり得ず、それでいて威力も申し分なし。榛名大活躍。よくやりました。
試射としては少なすぎですがこの組み合わせは今後も採用できるのではないかと期待しています。三連装砲大好きなので嬉しい限り。

現在二基目の両試製砲を改修中。試製35.6cmは二基しか持っていないので更新してもう二基追加したいところです。41cmの方は四基あるのでこちらも全てmax狙い。
多分それが終わる頃にはアイオワ砲かアイオワ砲改とかが来て改修に追加されるんでしょうね…。終わらぬ改修、エンドコンテンツらしいですけど。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 5-5  改修工廠  榛名 
tb: 0   cm: 2

勲章の使い道  

最近のイベントじゃあまり勲章がばら撒かれなくなりました。初期の頃は設計図一枚分以上は貰えていたのに今回は一枚に満たない数。EOも増えたし続けていれば余るものですから長くやっている提督ほど重要度は低いか。

そんなわけで勲章は必要ありませんが、とりあえず戦果の為に5-5に行ってきました。
おかしい、E3よりもきつく感じる…。一回目を叩くまでに何回も撤退で早速心が折れそうに。結局何とか19回挑戦してゲージ破壊してきました。

述べ19出撃はクリアした中では最低レベル。そのうちE風はたった2回というのだから不調っぷりが伺えます。先月と同じ編成だからダメなはずはないのですが。
犯人はもちろんエリレ。的確に加賀と大鳳を雷撃してきます。やっぱり中々回避は出来ませんね。

本来ならメンバーチェンジか別ルートを考慮したいところですが、絶対に支援は出したくなかったので高速編成のままゴリ押し。キラ付けが面倒なのですもの…。
意固地になったおかげで燃料10000、鋼材12000が溶けました。イベ後だから許せる数値。来月はうまくいくといいけど。


そしてとりあえずもらった勲章。
900.jpg

牧場以外の改二は作らない主義なのでどうしても使い道がありません。最近は設計図必要な改二もあまり来ませんし。そういやネジにもなるんでしたっけ。20個分ほど交換すれば相当もちそう。ただ金で買えるネジと買えない勲章、どちらのほうがいいかは難しい。そのうち設計図以外で使うかもしれませんし。

戦力的には阿武隈改二を増やしたりした方がいいのでしょうが2隻目はなぁ。見た目も違う龍鳳(無印)でも作るかなぁ。赤い龍鳳も結構好きだし。

毎月5個増える勲章何に使うべきなのでしょうか…。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 5-5 
tb: 0   cm: 7

レ級と戯れ  

冬イベ告知も入り、各艦隊では合戦準備に勤しんでいることでしょう。うちはある程度の準備は終わっているので調整しながら時を待つのみとなりました。でも折角資源があるなら行くしかないよね、5-5へ。

編成は流行りの高速編成。今回は戦2空4で行ってみました。
1:ボスA(ボス撃沈)
2:エリレの雷撃で翔鶴大破により撤退
3:E風
4:ボスA(ボス撃沈)
5:E風
6:ボスA(ボス撃沈)
7:ボスA(ボス撃沈)
8:ボスA(ボス撃沈)

858.jpg


ん…こんなに簡単だったか?艦隊が育ったこともありますが、艦載機熟練度のおかげでだいぶ楽ですね。一番面倒だったキラ付けも支援もいらないのに二桁出撃にもならないとは。

エリレも1回だけしか大破させてこなかったのでもはや脅威とは言いがたい存在ですね。中破は量産してくれたけど。資源調整の面も大きかったのでE風すらストレスにならなかったのは良かったです。2回逸れだけというラッキーもありましたが。

859.jpg

記録取る前に装備剥がしてしまったのでちょっと艦載機の積み方に自信がありませんがこんな感じでした。2戦目で制空権は確保せずに優勢止め。21型熟練はフォッケウルフにすれば良かったかもですね。大鳳の回避の低さを補うために紫電改二を2つ搭載。金剛には久々に46cm砲を搭載。35.6cm+maxとどっちのがいいのかよくわかりません。

夜戦までもつれたのは2回。どちらもビス子がオーバーキルして終了。夜戦はさすがビス子ですね。大鳳はやはり回避がネックで難度も中破しましたがボスまでは持たせる根性。それほど回避値に差がないのにエリレの雷撃を避けまくった加賀さんも頑張りました。そして何故かいつも中破している翔鶴姉。練度の高さはどうした。活躍したけども。

遠征による増分を含めて燃4500弾2200鋼7300ボーキ2500バケツ15の出費。今月は安く収まりました。毎月こうだと嬉しいですね。

これにて今月の全EO終了。マンスリーもいつもやっているのは終わっているのであとは5-4を周るだけです。今月は戦果争いが厳しいみたいなので500位にもまた入れなさそうですが練度向上を目指して頑張ってもらいましょう。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 5-5 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

 


ブログパーツ