食欲の秋、乱獲の秋 
2015/10/04 Sun. 13:42 [edit]
現在「艦これ」運営鎮守府では、次回アップデートの実装準備を行っています。漁場の深海棲艦を撃破して安全を確保、期間限定で「秋刀魚」を集めることが可能となります。集めた秋刀魚を調理して資材などを入手することも可能です。また、秋家具も少し更新されます。少しだけお楽しみに!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 4
「艦これ」秋の【秋刀魚】祭りは……
・特定の海域(漁場)で収穫可能です。
・特定装備も有効です。菱餅より多く収穫可能です。しかし、調理には一定量が必要です。
・沢山集めると「雷」作の大漁旗が授与されます。※特別な機能はありません。
・同期間中は「磯風」とも邂逅可能です。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 10月 4
ようやく新情報が出ました。まずは本文を読み解いていきましょう。
「漁場の深海棲艦を撃破」、まずここでおかしいですよね。
戦争しているのでしょう?我々は漁師だったのか…。漁場を確保するために
深海棲艦と戦っているのか、戦争に勝って平和に漁をするために戦っているのか
もはや大本営もわからなくなっているようでです。
「「秋刀魚」を集めることが可能となります」、要するに菱餅イベ再来。
ひねりがなくてちょっとつまらないな。
「特定の海域で収穫可能」「特定装備も有効」、海域はどこでしょうね。
秋刀魚の生息域は北太平洋らしいのでやはり北方海域か。そうするとまた
彼女が泣く事になりそうですね。私は前回の菱餅では3-3で回収したので
強奪することはありませんでしたが、今回はどうだろう。
ドロップ率によっては通うことになりそうですね。
特定装備とやらはやはりソナー類でしょうかね。
あ~ソナーのかわりに魚探を積んでいる韓国海軍には負けるなー!
敵潜を見つけるよりも魚群を見つける方が重要だもんなー!
あの国の軍は毎度笑わせていただけるのでこのままの君でいて欲しいです。
ともあれ深海棲艦は明確な敵としている我が艦隊では例え泣こうが喚こうが
目的のためには強奪を躊躇することはないでしょう。

「沢山集めると「雷」作の大漁旗が授与されます」、これはいいかも。
特別な機能がないのも気軽にいけるし。秋刀魚自体が間宮チケットにでもなるなら
数が必要ですが。
「同期間中は「磯風」とも邂逅可能です」「集めた秋刀魚を調理して」
「同期間中は「磯風」とも邂逅可能です」「集めた秋刀魚を調理して」
これはひょっとして食べるために漁に行くのではないのかな。
2番艦に磯風を置くことで秋刀魚の改修が可能に。秋刀魚(攻撃用)ということか。
あらゆる敵に対して特効がつくわけですね。
とすると原型を留めない調理ならば弾頭に仕込んで徹甲弾・三式弾に続く新たな
特殊弾頭・化学兵器というわけかな。原型を留めるならばそのままの形で
魚雷に改造。魚雷の本来の意味、魚型水雷の真の姿ということだ。
徹甲弾と違う点は消費型にしてしまえば数が必要なのも納得がいく。
何戦しようが持つが帰投すれば空になるとかで。
これならイベント時の空母おばさんも震え上がることでしょう。
戦闘前に宣言すればいい。
「使用弾頭ハ通常ニ在ラズ」
これだけ聞くと核兵器のようだがもっと凶悪な秋刀魚弾頭。
妄想はこの辺にしておいて、磯風と出会えるのはいいですね。イベントだけだと
拾えない人も多いでしょうし。
しかしせっかく回復しつつある資源が秋刀魚のためになくなるのか。
燃費の悪い軍艦を大量投入してまで漁に出る価値はあるのか…。意外と平和な世界だ。
明日は仕事で出張のため予約投稿となる予定です。
宿泊先にネット回線があればいいけどなさそうな雰囲気。遠征だけでもスマホの回線で
リモートしながら出さないと。早く帰ってきたい…。
![]() | ![]() |
タイミング合わせ 
2015/09/12 Sat. 19:00 [edit]
演習と1-5と3-5でした。演習はこれマンスリーかな?
1-5は家具職人なので単発っぽいですが、3-5はどうなのだろうか。
最近はウィークリーもマンスリーも任務が多くて厄介です。
ネジがもらえたりするので無視するわけにもいかず、土曜は任務まみれ。
少しでも効率よくこなそうとなるべくタイミングを合わせて任務を行っています。
金曜までにろ号を終わらせて、対潜系の任務を全部出してから1-5へ。
今回は南西諸島ボス任務のトリガーがあったのでそれをはさみました。
ところがバシーで補給艦狩りとボス周回、どちらに転んでも進む状態にしたのに
何故かボスばかり。潜水艦隊では行きにくいのではないのか!?
だんだん苛ついてきたので
土曜ともなると疲労が溜まっていけませんね。
頭をすっきりさせてからろ号を消化、1-5へ。5個位対潜任務が溜まっていたので
マンスリー以外を全て消化。
ところで以前コメントを頂きましたが、熟練度で対潜値にも補正がかかっていそうな
感じです。今対潜哨戒任務に就いている艦は千歳・日向・神通・夕張。
改修済み対潜兵装を積んだ潜水艦絶対殺すウーマンと化した軽巡2人を差し置いて
師匠がMVP取っていくこと多数。晴嵐は熟練度最大になるとSH-60にでもなれるのか?
1-5が終われば北方任務をこなすついでに3-5へ。
空母を旗艦として上ルートで攻略、なのですがいつも下ルートなので勝手がわからない。
空2戦1重1雷2で行ってみたもののヲ級改に古鷹がやられたので防空要員として
摩耶様に交代。大井中破でなんとか突破しました。
数カ月ぶりに3-5であう北方棲姫、三式弾をお見舞いしてやりたくなりましたが
ここがゴールではないので仕方なく徹甲弾で殴りつける。
今回のところは見逃してやるぜ!
ボスまで行ってしまえば楽なもの。雷巡の雷撃を同航戦で食らっても耐え切る補給艦に
驚きつつも昼で終了。

無事達成。ネジとか報酬的にはマンスリーっぽいけどまた行きたくはないなぁ。
あとおにぎり2個とかいりませんよね?
戦闘糧食も母港で食べられれば優秀ですが、現状積むのは難しい。このために補強増設を
買うわけにもいきませんし。

平均レベル108の艦隊でゴリ押し。熟練度のおかげで制空値に余裕が出ているので
思ったほどきつい積み方にはなりませんでした。
そして何度か目の友永隊瀕死案件。翔鶴航空隊の機が残り2機まで減少。
一体何人の艦攻隊が落とされたのでしょうね。

トレーズ「…聞きたいかね?」
トレーズ「昨日までの時点では、99822人だ」
トレーズ「大淀、本日の戦死者は?」
大淀「現在確認されているのは、村田隊12名、友永隊22名です」
トレーズ「そうか…あとで名前を教えてくれ…」
トレーズ「戦いの為に犠牲となった人々は、全て記憶している…。
村田、友永、友永、村田、友永、村田、みな、忘れられぬ人々だ」
(…サリヴァン兄弟か何かかな?)
ようやく熟練度が回復した友永隊がまた全滅の危機。24スロじゃ持ちませんね。
でもとりあえず未消化任務は(いつもやらないウィークリー・マンスリーを除いて)
なくなりました。あぁ北方任務はあと4回分残っているので3-3回ってこないと。
毎週土曜は本当にこれだけで終わってしまいます。
![]() | ![]() |
気持ちのいい天気と気持ちよくない状況 
2015/05/02 Sat. 12:35 [edit]
しかし今日は3回も大破進軍する夢を見て最悪の目覚めでした。
イベント海域に多くの提督が集まっている今がチャンスと各EOとマンスリー任務を
こなしています。ところがこれが提督・艦娘双方のミスで今一よくない感じ。
1-4任務:旗艦軽巡を忘れ、2回で終わるところを5回いく羽目に。
5-1任務:初回でボス到達、残り一体一桁耐久のところを利根が連撃全て外しA勝利。
2-5第五戦隊:ドラム缶積み忘れルートハズレ。
3-5:旗艦に置いた雪風がまさかの不発。大破4された挙句ボス取り逃がす。
散々です。こういうときは他の事して気分を変えたりしますが、むしろ突っ込む。
あのツ級のゲージを吹っ飛ばして今月はもう見ないようにした方がいい気がします。
たまには航巡編成で行ってみるか。
あとは1-6でしょうか。減った資源を回復させるいい機会かもしれません。より減る可能性もありますが。
月初は本当に忙しい。これで2-6、3-6、4-5が実装されたらどれだけかかるやら。
何も最初に全部やる必要もないですが一月かけてこなすとすぐリセットされてずっとマンスリーを
やっていることにもなりかねません。メリハリつけて休むときは休む、にしたい性分です。
![]() | ![]() |
不調なマンスリー任務 
2014/12/02 Tue. 21:14 [edit]
3-5は常に南の水雷戦隊ルートで攻略しています。先月は6~7回くらいで終わったような記憶が
ありますが、今月は9回トライして1回撃破がやっと。
同じ三重キラで何が違うのか。運が偏ったせいもあるのでしょうけど。
ただ初日にクリア出来ないと演習がまずくなるので今月は強行突破に切り替えました。
イベントでバケツを使わなかったのでとりあえずバケツで連続出撃、いつもなら採らない戦術です。
キラ付けしてもあまり効果ないようなのでキラが剥がれようが何しようがとにかく出撃。
バケツを20程度使ったあたりでようやくクリアしました。てこずらせてくれる・・・。
2-5は北ルート。新任務の第六戦隊は加古・衣笠が戦力化していないので後回し。
いつもの第五戦隊でまずは一勝を目指しました。小破1でボスに到達するもT字不利で嫌な予感。
予想通り綺麗にボス以外を掃除して終了。
うちの艦隊は割りと層が厚いほうだと思っています。戦艦空母の主力艦隊は当然としても
重巡航巡の水上打撃部隊、何よりも軽巡駆逐の水雷戦隊はかなりの数を投入できるくらい育っているはず。
胸を張れる水雷戦隊が何たる様か・・・。また多聞丸ばりの演習を課さねばならないようです。
ちなみに二度目の第五戦隊任務はボス戦カスダメでS勝利もぎ取ってきたのはさすが。
これであとは第六戦隊に任せるのみ。
加古と衣笠改造して改修しただけでいけるといいのだけど。今は育成対象が多くて手が廻りません。
![]() | ![]() |
3-5 必勝法 
2014/11/02 Sun. 13:43 [edit]
単純に高練度水雷戦隊に三重キラで突撃するだけですが、うまく行き過ぎていたのです。
先月は5回出撃で終了。今月は4/4でボス到達。中には小破1隻で終わったこともありました。
最後の最後、綺麗に旗艦以外を沈めて終わりました。
そこで流れが変わりました。
5回目が初戦撤退、7回目が2戦目撤退といつもの感じに。
8回目、ようやくボス到達。開戦時に中破1で反航戦。なぜか補給艦と戦艦に火力を集中。
しかも中破すら出来ず。
補給艦の一撃で夕立が大破。反航戦で補給艦相手に一発大破ってどうしたよ、夕立。
あれ実は補給艦に見せた仮装巡洋艦とかじゃないのか?
砲撃戦で中破だった磯風は大破、雷撃戦で綾波が大破、時雨が中破。
落としたのは駆逐艦1隻のみ。とりあえず夜戦いくものの敗北すら覚悟する惨状。
旗艦天津風が奇跡のスナイプ。何この子、天使?
帰ってきたら思い切り頭をわしゃわしゃして「髪は触らないで」と怒られるんだ。

その後もボコボコにされ、大破5という壊滅状態ながらも戦術目標撃沈で勝利。
結果的に見れば今月は8回で終了。バケツも10未満で済んだのでそれなりに優秀な成績と
言える範囲でしょう。最初の4回は攻撃が当たる気がしない、というくらい調子よかったですので
あそこで終わっておけばバケツは3個で済んでいたのに。
必勝、とまではいかないもののやはりこのやり方は十分通用するようです。来月もこの方法で
クリアを目指します。ローテーション艦も含めると10隻は三重キラする必要があるので
1-1ばかりで嫌になるのが玉に瑕ですが。
ちなみにローテーション組んでいる中に不知火(95)がいるのですが1-1一回周っただけで
小破して帰ってきてドックにいる間にクリアしました。久々に落ち度を見せてくれたな。
![]() | ![]() |