E2 【前段作戦】南西海域 エンドウ沖(甲) 攻略  

1129.jpg各マップの詳細はこちら


     E1




第二次エンドウ沖海戦

1137b.jpg

三時間の仮眠の後、輸送作戦を成功させてきました。成功させたけど道中撤退が多かったので気分的には失敗だったような…。編成にも苦労したしやっぱり輸送作戦って消化不良になりやすいかな。

ちなみにこんな事件もありました。

1142.jpg

妖怪1残し!

いや別にSで欲しい艦娘もいないし、一回S取れたところで周回が減るわけでもなかったからそれほど損害はなかったんですけどね?(なら夜戦やるなという話)

編成変えたら反航戦でS勝利出来たのでそこまで無理な話でも無いみたいです。


編成

割りと入れ替え差し替え、見つけるのが苦労。最初は軽1駆5の軽量艦隊でいきました。道中撤退が嵩むのでやや重量級へシフトさせようとしたら迷走。

水母1航巡1駆4にしたら初手東寄りルートで一戦多くなりました(運良くボスAまで到達)
水母1軽1駆4だと最初とあまり変わらず。
水母1軽1航巡1駆3でS勝利。艦は最初の画像です。

最終的に睦月如月には大発をガン積み。瑞穂には瑞雲12型*2と甲標的。最上は水戦と瑞雲で川内は零観の改修・練度マックス。これでS勝利でTP88削れました。初月は秋月砲*2と対空電探で防空専門に。
制空権は取れるしカットイン出ればヌ級二体とも棒立ちなのでボス前は楽になりました。仕事しない時も多かったですが。

支援は道中は旗艦のみキラの6隻砲撃支援。決戦支援は4隻のエコ支援。A勝利狙いなのでこれで十分。
基地航空隊は艦戦*2陸攻*2のバランス型をIマスへ集中投入。防空は無視。


資源

1138.jpg

E2攻略としてはかなり使った方? イベントなんて資源で殴りつければいつの間にか静かになってるんです。
弾薬は主に支援のRomaと霧島が大半を食った模様。


報酬

1139.jpg

新しい陸軍機。陸上機ってイベントしか使わないから愛着沸く前に倉庫入りして勿体無い。熟練度も上がらないですし。


1140.jpg

目玉の一つ。弥生の髪を切って皐月と睦月をブレンドしたような中身を投入したっぽい。やっぱり姉妹なんやね。
名前が三文字なので誤解体等の間違えはしにくいですが、当然手に入れたら最初はロック。


NEXT

1141.jpg

E3、の前にAquila掘り。初の試みとなります。
今日中に出るといいなぁ。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 16年夏 「迎撃!第二次マレー沖海戦」

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 迎撃!第二次マレー沖海戦  E2  水無月 
tb: 0   cm: 2

E1 【前段作戦】南西海域ブンタン沖(甲) 攻略  

1129.jpg


ブンタン沖哨戒

1131.jpg

うんたん沖、じゃなかった。
画像漁ってたら7年も前ということに動揺を隠し切れない


1132.jpg

ブンタン沖哨戒を完了しました。
E1は楽でいい。こういうのでいいんだ。


編成

気合入れて書くようなところでもないので箇条書き。
最初は駆4軽1軽空1で中央ルートにしてました。4戦で楽なんだけどボス戦で反航戦引くと結構辛い。一応先制爆雷が3人以上いればなんとかなる感じでした。

ただもう少し何とかしたいと思っていたところギコさんから耳寄りな情報を頂きました。
高戦いれてもボスまでいける、と。確かにこの編成にしてみたところ、お仕置き編成と当たることもなく、一度も逸れずにボス周回できました。二巡あるのでT字不利でも何とかS勝利も可能です。
ちなみに楽しくチャットもしていますので興味があればどうぞ~。

ちょっと燃費は悪いですがイベントですからね。溢れる資源を投入するのみです。
このメンバーだと初霜以外は先制爆雷可能にしてあります。初霜は三式セットと電探。Romaは主砲*2と零観、FuMOです。零観は改修・練度マックス。ほぼ三軍で行きましたが浜風だけはケッコン艦(116)で底上げしました。


資源

1133.jpg
E1にしては使いすぎた感もあるけどお祭りお祭り。


報酬

1134.jpg

そろそろ海兵隊でも作れそうなくらい対地装備が増えてきましたね。


1135.jpg

新しい陸攻。頑張って欲しいです。


NEXT

1136.jpg

次は輸送?
情報集めてから出撃となります。今は仮眠を…。

伊26? まるゆが出ただけ当たりだよ!(半ギレ)
まだまだ楽しめるし掘りもいいよね。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 16年夏 「迎撃!第二次マレー沖海戦」

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 迎撃!第二次マレー沖海戦  E1 
tb: 0   cm: 2

8/12 アップデート  

さぁ今日から暑い夏を頑張っていきましょう!


前段3海域。ここくらいは土曜中には突破したい。春イベの事を考えるとE2までがいいとこっぽい。


4人なのでそれなりに頑張ってまいりましょう!


こういうのを春イベで説明できていたら批判も少なかったと今更思います。
最も短い戦闘行動半径を基準に考える。当たり前ですが公式発言されると安心。飛行艇などで伸ばすことが可能になるのは前衛偵察してくれているという解釈かな。面白い。


頼みますよ、防空隊! 仕事して!
テンポも良くなっていると嬉しいですね。


4海域でいいって最高。春があれだったからあっさりしたのでいいんだ…。

伊26ってなんだっけ。歴戦の武勲艦ではあるみたいだけど何で選ばれたんだ? 伊25とかのが話題性あると思うのに。サラトガ雷撃とかは立派だけど。
んでアクィラはやっぱり来ました。性能は期待してないけどイタリア空母という希少性は逃せませんね。


4人目最後はWarspiteで決まり。イベント前に全艦発表って今までありましたっけ。
水無月とWarspiteは報酬。伊26とAquilaは掘りかな。丙掘りを解禁して楽しよ。


さて終了。今まではアプデ情報はナンバリングしてましたがやめちゃったんですね。担当者が変わったっぽい? あれ分かりやすくて良かったんだけどなぁ。
とりあえず演習してからイベント頑張りましょう!

まずは濃いコーヒーで眠気を飛ばそう…。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: アップデート

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 迎撃!第二次マレー沖海戦   
tb: 0   cm: 5

嵐の前の静けさ  



(夏イベメンテも)おっそーい!

春イベもでしたが予定の時点で遅いですね。アディショナルタイムも含めればやはり日付が超えるか…。19時終了予定でひたすら延長よりかはマシと考えられるかな。
ま~開始は13日からと考えて昼寝して体力温存するのが吉。今回は焦らず余裕を持って攻略します。

作戦行動予定は以下のとおり
2200 アプデ情報まとめて記事をアップ
翌0100 作戦開始(延長次第では前倒しあり)
0500 仮眠
0900 再攻略開始
2300 一時中断(E3までは終わらせたい)

モチベーションは上がってきたので各攻略記事はいつもどおり作る予定です。今回は甲に拘らないのであまり役には立たないかも、ですが。


憧れるタイトル



またイベント前日にこういう話題。夏イベですからね、新刊が出るのは仕方ないのです。
大好きな大淀さんの同人誌が出るみたいです。というわけで勝手に宣伝。今回もほのぼのしたいい奥さんぶりを披露していただけるようですね。こういう日常いいなぁ。

前にも言いましたが夏コミは行かない予定。休み的にはいけるけど、イベントと被るし暇もないし体力もない。この同人誌も委託販売のものを買わせていただくつもりです。前の二冊はDLで買ったからそっちでも扱ってくれないかな。今のところ、とらのあなの通販はやっているみたいですが、メロンブックスはまだ扱ってない? メロンDLが希望なんだけども。


鶴「まるゆ建造もやめて、遠征隊も夏季休暇でビーチへ。バケツ含めた全資源がカンスト。明日夜までは暇だね」
大淀「提督、そうめんが出来ましたよ」
鶴「You、もう嫁に来ちゃいなYO!」
大淀「本気なら考えますが、あちらでじっと見ている戦艦がいますがいいんですか?」
鶴「火種を投下するのはやめておこう…」


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 迎撃!第二次マレー沖海戦  大淀 
tb: 0   cm: 3

艦隊決戦!  



東洋艦隊との決戦ですね! やはり対地攻撃よりもテンション上がるなぁ!
東洋艦隊所属ということはやはりウォースパイトでしょうか。深海棲艦ぶっ潰して彼女を救出せよ、とのことかな。

ところで深海棲艦の東洋艦隊、つまり東にある海の艦隊ということは深海棲艦の本拠地は大西洋? 英国か米国東海岸ノーフォーク辺りかな?
いや、太平洋線区は米準拠のハワイ太平洋艦隊司令部があって、大西洋は英準拠の大西洋艦隊にわけられているのかも?

作戦開始は夜。今度は日付を超えるといおう事態は避けて欲しいですね。時間が取れない以上、様子見するか初日から飛ばしていくか迷います。最深部以外は突撃してしまおうかなー。中規模だし。

さてあっさりしていますが帰省中なのでこの辺で。今なら時間あるんだけどなぁ。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 迎撃!第二次マレー沖海戦 
tb: 0   cm: 3

プロフィール

 


ブログパーツ