秋の夜に 
2016/09/20 Tue. 21:13 [edit]

長10cm砲ちゃんとケッコンしました!
じゃなかった…

今更ながら秋月に指輪を渡してきました。これで35人目。
昨日現物の結婚指輪を見てきたせいか、35人も渡すとなると350万超になるんだなと変な想像をしたり…。
去年は浴衣浜風を見たらあっという間にケッコンしましたが、今回は浴衣だからというわけでもありません。浴衣は似合ってると思いますけどね。
前々から秋月は好きでしたし、夏イベでも活躍してもらったので今後も積極的に使っていくために99にしておくのは勿体無いという判断。すでに増設補強も行っていたので順当な流れでした。
ケッコン駆逐艦は夜戦重視(夕立や霞)か趣味(陽炎型)以外の枠としては初めての防空駆逐艦。これからも艦隊の空を守ってもらいたいものです。
![]() | ![]() | ![]() |
羨ましいようなそうでもないような 
2016/08/30 Tue. 20:46 [edit]
本日【8/30(火)】より、ローソン✕「艦これ」運営鎮守府でお贈りするコラボキャンペーン【「艦これ」鎮守府秋祭り】が、全国のローソンさんでスタートしました!同展開店は、浴衣mode秋月型姉妹の「のぼり」が目印です!https://t.co/RDJulVaCDJ #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年8月30日
先だと思っていたらもう今日からだったんですね。まだ夏イベを戦っている方がいたらユンケル片手に最後まで頑張って欲しいですね。
それにしても秋月姉妹可愛い。一番好きなのは秋月だけど、初月のこの表情は可愛すぎるなぁ。
あの姉妹とお祭りに行ったらたらふく食わせてあげたい。…あれ、浜風にも奢らねばならないから提督の財布は…大破!
未だにシステムがよく分かっていないのですが指定の商品とグッズを持ってレジにいけば買えるのでしょうか。今回はどん兵衛がそれ? あとユンケルでしたか? 選べるのなら良心的なんですね。買えるかは別としても。
そんな感じなので今回もコラボはスルー。毎回言っているかもしれませんが、買った後どうすればいいのかが分からないのです。クリアファイルは外で使うのは気が引けるし、タペストリーは飾るのかな? 家ではヲタグッズはほぼ無いので浮いてしまうしなぁ。前は少しあったりましたが、結局使えず保存して、数年経ったらゴミに出すというサイクル。物が増えないのは有り難いしお金も使わずに済む。気軽に買える人が羨ましいようなそうでもないような…。
ところで
えッ!?ローソンへ急げ!と先輩提督たちから指令が来ているのだが、どうゆうこと???o(゜Ω゜=゜Ω゜)o
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2016年8月30日
なんで小池提督にグッズを勧めているのかと一瞬考えましたが今回ローソンへバイトに行っていたのは江風でしたね。中々に似合いますね。鹿島先輩に勝てるとは思えませんが頑張ってほしいものです。
![]() | ![]() | ![]() |
合戦準備 
2015/03/30 Mon. 21:09 [edit]
来月四月下旬以降に、「艦これ」春イベント2015:期間限定海域を開催予定です。同春イベ海域では、新海外艦を含む複数の「新艦娘」が実装される予定です。ぜひお楽しみに! #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 3月 30
ついに公式から春イベントという単語が出るようになりました。予定通り行けば4月下旬から。
時期的には珊瑚海海戦が近いけど。それとも沖縄戦、いっちゃう?
とはいえもう一ヶ月も無い状況に。
やべーわー備蓄してねーわー足りるか心配だわー
煽るのはほどほどにしておくにしても、備蓄提督としては本気で嫌な状況。
5-4マラソンも明日で一応ペース落とす予定なので一月もあれば再びカンストまでは楽に行けるとは
思いますが・・・。しかしかなりのペースで回していても意外と減らないのですね。
バケツも資源もほぼプラマイ0。さすがにボーキだけは毎日少しずつ減っています。
燃料弾薬を優先して残りの時間でどれだけボーキを回復させられるかが肝。
心残りは蒼龍牧場。前に五ヶ月計画と発表したな。あれは嘘だった。
意外とさくさく上がるので今のペースで行けばイベント開始には生産終了予定。もっともこれ以上5-4に
篭ってもいられないので間に合わない計算になっています。改装費用もバカになりませんから。
イベ発表ツイートがあってからいろいろと悲鳴が聞こえてきます。不思議なものです。
毎回2~3ヶ月もすれば次期作戦が始まるのは分かっていたことなのにやれ武蔵だ、やれ菱餅だと。
資源を使うと理解した上でやるのはいいですが、それのせいにするのはどうでしょうね。
前にも言いましたが私は本当は備蓄は必要なしと考えています。自然回復を捨てるのは持っての外。
貯めるのはやるべきことが終わった者から。武蔵建造も菱餅集めも必要だからやったのでしょう?
ならこれからは愚痴々々言わずあと一ヶ月やることをやるだけです。
準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得る
すべてのことをこなしていく。 ~ 大リーガー イチロー ~
さすがはイチロー。我々も残り時間考えうるすべてのことをこなしてイベント、一緒に頑張りましょう!
もう一つ今日の話題。
ついにvitaの「艦これ改」が予約開始に。内容もよく分からないしハードも買わなきゃいけないですが
とりあえず予約してきました。これもよく分からないのでとりあえず高い限定版の方を。
後から特典内容見た限りグッズに興味ない提督としては通常版でもいいような気がしてきました。
でもまだ公開されていない特典があるみたいですしそちらに期待しておくのもいいかな。
設定資料とかは見るの好きだから付いたりしたら嬉しいかも。
ハードって今いくらで買えるんでしょうね・・・。
ところで艦これのロゴ、ゲームは長門でアニメは大和、改は翔鶴型と秋月でしたっけ?
長門は図鑑No.1を獲得するくらいだから分かるとして大和は何かアニメでありましたっけ。
意味のない三式弾撃つだけだったような・・・。翔鶴(瑞鶴)・秋月タッグは重要な要素はあるんですかね。
単に有名どころ並べているだけなのかもしれませんけど。
長門や大和に比べてシルエットだけだと空母はさっぱりしすぎて味気ない。
砲がごてごてある方が見ている分には楽しめるかな。翔鶴型は美しい空母だと思いますけどね。
![]() | ![]() |
![]() | 艦これ改 限定版 【Amazon.co.jp限定特典】付 (数量限定『艦これ改』オリジナルデフォルメフィギュアミディッチュ 北上&大井、数量限定予約特典『艦これ改』オリジナルマルチポーチ、他予定 同梱) (2015/08/27) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
索敵機飛ばせ!狙いは・・・菱餅! 
2015/02/24 Tue. 21:06 [edit]
明言されていた3-3他各地で拾えるみたいですね。
私はとりあえず3個、初期任務分は拾ってきました。
まずは確定している3-3へ。渦潮踏んだりするし、敵も弱いほどではないのである程度の戦力が必要と
いうことであまり燃費はよくありません。
編成は
秋月・木曾・天城・蒼龍「改」・隼鷹・那智としました。
機動部隊相手ということで艦載機キラーの秋月。イベントで出番が無かったものの開幕で1隻消す木曾
訓練中の天城と蒼龍、一軍入りを目指す隼鷹と那智という形にしました。
育成目的としては経験値も悪くないしいいのですが、イベント後の資源回復中にはやや痛い。
1-4でもいいかなと思いますがドロップ率はどうなのでしょうね。これが悪ければあまり意味がないし。
と思っていたら1-4潜水艦編成がいいと聞きました。潜水艦は3-2か3-3しか行かないので
盲点でした。敵も弱いしいいかもしれません。あとで行ってみよう。
10個集めたら任務達成になりますが、見張員と交換でしょうか?単にもらえるだけ?
もらえるだけなら菱餅使えていいですね。ネジと迷いますが交換が1個だけなら伊良湖の方が明らかに
お得ですね。今は次のイベントに備えて伊良湖を貯めておきたいですし。あれは癖になる便利さ。
間宮は買うしかないですが、まだ在庫ありますし。
それにしても秋月凄いですね。2~3隻まとめて棒立ちにさせるとは。FCS-3搭載のあきづきじゃないかな。
いくら防空専門の艦とはいえバランス大丈夫なのか。ゲームシステム上一機でも残っていたら砲撃戦で
食らうのでE-5では使いませんでした。落としきるときもあったみたいですが安定しない上に夜戦が苦手と
私の戦術には今一マッチしなかったです。改めて秋月の運用法は見直したほうがいいみたいです。
![]() | ![]() |
いつ静2巻 
2014/12/25 Thu. 21:31 [edit]
いつもは余っていた鋼材が建造を始めた途端真っ先に急降下を始めました。
次のイベントが始まるまでには片を付けたいところです。
艦これ系の書籍はかなり増えました。その中でも小説なら陽抜、コミカライズならいつ静がお気に入りです。
先日いつ静2巻が発売になりました。2巻は1巻よりもかなり好きな内容でした。
web公開もされていたので読んでいた内容ですが、改めて読んでもいい。
特に神通さんの話が気に入っています。
流れとしては王道をいくものですが見せ方がいいですね。史実にもリンクした描き方でグッド。
あと神通さん美しいんじゃー。川内はイケメンでした。
陽抜でも神通さん出るみたいだし流れが来ているのかな。うちでもちょっと前から神通さんの
再強化を図っています。今90くらいになりました。これからも訓練に継ぐ訓練でどんどん強くなって
くれることでしょう。神通さんは確か2人目の軽巡だったかな。最初の頃の水雷戦隊旗艦として
活躍してくれていました。まさに二水戦旗艦、ワシが育てたと言わんばかりに。
それから秋月の話もそうでしたが、自衛艦につながるのが新鮮で面白いです。
自衛隊と旧海軍、名前一つでも結構つながりがあってそれを調べるだけでも楽しめます。
蒼龍→そうりゅう型のように全くつながりがないものもあれば、秋月→あきづき型のように
どちらも僚艦防空を主任務とする駆逐艦(護衛艦)として名前を引き継いだり。
金剛は他国で建造された艦、こんごうは他国の技術(イージスシステム)が中核になって建造された艦、と
似たような生い立ちもあるとか。
伊勢日向は進化の過程みたいでしょうか。戦艦として生まれ、時代の流れで航空戦力が必要になり
航空戦艦に、次の代では全通甲板を持つ
そういえば扉ページに「3巻までに雲龍型と秋月型の数を揃えたい」と書かれていました。
次のイベントでも最低どちらかは姉妹艦が出そうですね。3巻となると3月くらいでしょうか。
それまでに次期イベントはありそうですね。
![]() | ![]() |
![]() | 艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 2 (MFコミックス アライブシリーズ) (2014/12/22) さいとー 栄、田中 謙介 他 商品詳細を見る |